

自粛生活を始めて 過去からヒントをもらう
2月末に先生がお稽古場を閉じてから約1ヶ月半が経とうとしています。 その間生活スタイルも代わり、心身ともに変化が出てきました。 一昨年、私は自主的ロックダウンに近い状態を経験していました。 通院のため会社を辞め約2ヶ月間、会う人は家人と先生のみ。...
2020年4月14日


オンラインで金継ぎに参加してみました。「zoom」使うと便利
金継ぎでお世話になった田代先生から、「オンライン金継ぎ部」やりませんか?とお声をかけてくださいました。金継ぎ自体は昨年、半年間6回コースを修了していたのですが、その復習も兼ねてという事だそうです。 ありがたい事です。 作業の内容もうっすらとしてきたところだし、新しく埋めたい...
2020年4月12日


新型コロナウイルス感染拡大による、稽古とレッスンの中止・再開につきまして
新型コロナウイルスの感染拡大により、現在中止している 入門コースの稽古と6回手習いコースのレッスン再開につきましては、 決まり次第ホームページやインスタグラム、または個別でお知らせいたします。 教室は来てくださるみなさんの「心の平和を保つ場」でありたいと思います。
2020年4月10日


これはおすすめ!テレワーク中の笑顔活動
GW明けまでは自粛が続きますね。 約1ヶ月、長く感じると思いますが工夫して乗り越えていきたいです。 私たちはたくさんの困難を乗り越えてきましたから。必ずできると信じています。 その為に学んできたのですよね。それを活かす時です。...
2020年4月9日


おうち時間で着物をたのしむ、とおすすめお素麺
非常事態宣言が出ましたね。 焦らず不安がり過ぎず、正しい情報をキャッチして 落ち着いて行動していきたいです。 スーパーは閉まりませんし、インフラも止まりません。 無駄な買い溜めはせず、必要な人のところに必要なものが 行き届くようにみんなで助け合って行きたいです。...
2020年4月8日
![[稽古]4月の変態仮名 今月はひとりで稽古です](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_4b44ceb71307495c92558c8dcfbb4248~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_4b44ceb71307495c92558c8dcfbb4248~mv2.webp)
![[稽古]4月の変態仮名 今月はひとりで稽古です](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_4b44ceb71307495c92558c8dcfbb4248~mv2.jpg/v1/fill/w_337,h_253,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_4b44ceb71307495c92558c8dcfbb4248~mv2.webp)
[稽古]4月の変態仮名 今月はひとりで稽古です
その月の第1周目は変態仮名のお勉強をしています。 今月は生徒さんもいらっしゃらず、1人で勉強です。 解説は小倉山荘さんの解説を抜粋させていただきました。 高砂の 尾(を)の上(へ)の桜 咲きにけり 外山(とやま)の霞(かすみ) たたずもあらなむ 今回読みは簡単でした。...
2020年4月6日


テレ稽古 先生のお声が安心します
4月も稽古が無くなりましたので、先生にお月謝をお渡しに行こうと久しぶりにお電話しました。 お声はお元気そう。 ご高齢ですので、不安な毎日を送られているだろうなと思います。 「4月は自宅で自主練をします」とお伝えしたら わからないところが出たら電話を下さいとおっしゃっていただ...
2020年4月6日


新しいお着物でおうち時間を過ごす(予定)
おうち時間充実のために、 着物と帯を購入しました。 うふふ、言い訳ですね。 ビンテージショップで良いものをお安く譲っていただきました。 お友達が「苦難や災厄を流す流水も山笑うみたいな🌸春らしい着物も素敵やな。」と感想をくださいました。この方の考え方が素敵です。...
2020年4月5日


おうちでお花見 和菓子でほっこり
ただただ、一服のお茶がしみる。 和みます。 お抹茶のおかげなのか、 いただいた瞬間にふわっと 幸せな感覚がからだをぐるっと駆け巡る感覚。 いつもよりも感じます。 お家でお花見。 お馴染み「伊勢屋」さんの練り切り。 桜とチューリップ。...
2020年4月4日