

生理痛と身体の巡りについて考えてみました
先日上野公園に行ったら、桜が咲いていました。 この秋、冬桜を見るのは2回目。満開で春にも劣らない美しさ。 かわいらしいご夫婦。歳を取ってもこんな素敵な人でありたい。 最近よく聞く生理痛が重い女の人たちの話。 中には会社や学校に行けないくらいの子達もいるのですよね。私も一日中...
2019年11月28日


友人宅で絶品グリーンカレーランチのお呼ばれ
雨が続いて日に日に寒くなってくる東京 月の4週目はお稽古が無いので、ゆっくりする1週間と決めています。 この日は友人宅にお呼ばれ。 彼女お手製のグリーンカレーランチです。 私が持参したのはエシレ・メゾン デュ ブールのガレット。 エシレ・メゾン デュ...
2019年11月28日


レッスン「はじめての着物」が終わって その後の感想
2回の着付けレッスンと自主練を終えて、鎌倉まで着物でお出かけが実践できたYちゃん。 その後の感想をいただきました。 『まず教え通りにピシッと着れたときの達成感、 外に出たら自然と背筋が伸びて常に程良い緊張感を持てたこと、 仕草ひとつひとつも丁寧になるような気がしたこと、...
2019年11月13日


鎌倉着物デート 先生とお茶会に行ってきました
先生と鎌倉デート、お茶会に行ってきました。恵観山荘にて月1でされている「かまくら月釜」です。 立冬を過ぎたのに熱い秋。流石に鎌倉は少し色づき始めていました(一条恵観山荘) 今回は利休さんが所持していた茶壺に会いに。「ルソン壷」と言われるその壺は、江戸末期に堺の商人納屋助左衛...
2019年11月11日


11月のヨガティーイベント「赤ちゃんも一緒」
今日のヨガティーは可愛らしいお客様も一緒でした。1歳未満のお客様をお迎えするのは初めてです。 ヨガのことり先生は赤ちゃんを見ながらできるプログラムを用意してくれました。ストレッチを多めにスタートです。知らない人に囲まれて赤ちゃんは途中で泣き出したりするのですが、隣にあるお茶...
2019年11月9日
![[稽古]はじめてのお点前披露](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_1cb0954fc95046f6a729efc1ed9718e7~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_1cb0954fc95046f6a729efc1ed9718e7~mv2.webp)
![[稽古]はじめてのお点前披露](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_1cb0954fc95046f6a729efc1ed9718e7~mv2.jpg/v1/fill/w_337,h_253,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_1cb0954fc95046f6a729efc1ed9718e7~mv2.webp)
[稽古]はじめてのお点前披露
稽古に通っている生徒さんの初めてのお点前披露に、お茶会を開きました。 とっても緊張していたようで、前日はお点前をする夢を見たのだそうです。 お客様が来られる前に、打ち合わせと準備です。 準備が終わり私たちもお客様をお迎えする前にホッと一息。...
2019年11月8日


「はじめての着物」実践編:お茶会に参加してきました
はじめての着物レッスンを受けてくれたYちゃんと一緒に、着物で鎌倉までお茶会に行ってきました。実際に着る機会を作ってそれを目標にすると、着付けの練習がとても楽しくなってくるのです。
2019年11月6日


「はじめての着物」2回目のレッスン
レッスン「初めての着物」TEA HOUSE SETAGYAではお茶以外にも、着物のレッスンをイレギュラーで単発で行なっています。美しい着物が着られずに過去の遺産になってしまうのが勿体なくて。
2019年10月29日