![[TEA Knowledge] 触れてみよう!「はじめての能・文楽・歌舞伎」](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_7d9fc29318a04022893438d19ef933cf~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_7d9fc29318a04022893438d19ef933cf~mv2.webp)
![[TEA Knowledge] 触れてみよう!「はじめての能・文楽・歌舞伎」](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_7d9fc29318a04022893438d19ef933cf~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_7d9fc29318a04022893438d19ef933cf~mv2.webp)
[TEA Knowledge] 触れてみよう!「はじめての能・文楽・歌舞伎」
9月、生徒さんたちと歌舞伎を見に行くことになり、はじめて歌舞伎に行く生徒さん向けにオンラインで勉強会を行いました。結局、能や文楽にも興味が広がり、 “触れてみよう!「はじめての能・歌舞伎・文楽・歌舞伎」”というタイトルとなりました。ものごとは他と比較して違いを見つけると面白...
2023年9月4日
![[TEA Experience Tour]大学生の方がご参加下さいました](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_05cfbebd0ef844e7915d77a18ccea94a~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_05cfbebd0ef844e7915d77a18ccea94a~mv2.webp)
![[TEA Experience Tour]大学生の方がご参加下さいました](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_05cfbebd0ef844e7915d77a18ccea94a~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_05cfbebd0ef844e7915d77a18ccea94a~mv2.webp)
[TEA Experience Tour]大学生の方がご参加下さいました
お茶の世界を巡る全3回の体験会「TEA Experience Tour」。 今回大学生の方がご参加下さいました。陶芸やアートにご興味があり、茶道具の話と「カタ」について楽しみに来て下さいました。座学がプログラムに入っているのがこの体験会の特徴でもあります。...
2023年8月21日
![[茶道稽古] 「ガラスの納涼茶会」2023.7月](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_43a4f605a7a34f08b660bca9649d248d~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_43a4f605a7a34f08b660bca9649d248d~mv2.webp)
![[茶道稽古] 「ガラスの納涼茶会」2023.7月](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_43a4f605a7a34f08b660bca9649d248d~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_43a4f605a7a34f08b660bca9649d248d~mv2.webp)
[茶道稽古] 「ガラスの納涼茶会」2023.7月
近所の茶室をお借りして社中有志で行った「ガラスの納涼茶会」無事終わりました。本当に暑い日でしたが、皆さん着物や浴衣でのご参加。中にはこの会のためにレンタルして来て下さった方も。 「ガラスの納涼茶会」今年も二部構成。 一部は濃茶 ”水のゆらぎとともに” 二部は...
2023年7月31日
![[TEA Experience Tour] 茶道体験は仕事に活かせるか](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_b73f1c2b0dc34e518fe29528a5fe86c3f000.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_b73f1c2b0dc34e518fe29528a5fe86c3f000.webp)
![[TEA Experience Tour] 茶道体験は仕事に活かせるか](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_b73f1c2b0dc34e518fe29528a5fe86c3f000.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_b73f1c2b0dc34e518fe29528a5fe86c3f000.webp)
[TEA Experience Tour] 茶道体験は仕事に活かせるか
今回はマーケティングリサーチに携わっておられる方がご参加下さいました。一緒にお仕事をする方から茶道とマーケティングリサーチには通ずるものがあるとお聞きしたそうで、ホストとゲストの関係性やホストが目指すことなどを知りたいとの事でした。...
2023年7月22日
![[茶道稽古] 2023.6月 月に1回の特別稽古](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_09a0d52e12d648498fdc67bc23bbab54~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_09a0d52e12d648498fdc67bc23bbab54~mv2.webp)
![[茶道稽古] 2023.6月 月に1回の特別稽古](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_09a0d52e12d648498fdc67bc23bbab54~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_09a0d52e12d648498fdc67bc23bbab54~mv2.webp)
[茶道稽古] 2023.6月 月に1回の特別稽古
この日は月に1回の特別稽古の日です。上級以上の方みが参加でき、奥伝と呼ばれる稽古をします。着物での参加、帛紗の色も普段と違います。 私が初めて参加した時は、いつも以上に張り詰めた空気と稽古の複雑さ(今から思えば複雑という表現は少し違うなと思いますが)、点前の時間の長さに驚き...
2023年7月18日
![[TEA Experience Tour]カタを実践する前後の違いを楽しむ](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_0ccbef8677644c1a85b3eda97ab1c19a~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_0ccbef8677644c1a85b3eda97ab1c19a~mv2.webp)
![[TEA Experience Tour]カタを実践する前後の違いを楽しむ](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_0ccbef8677644c1a85b3eda97ab1c19a~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_0ccbef8677644c1a85b3eda97ab1c19a~mv2.webp)
[TEA Experience Tour]カタを実践する前後の違いを楽しむ
お茶の世界を巡る全3回の体験会。 今回ご参加の方は、茶への好奇心と茶道の先生への憧れから、まずは体験を参加したいとお越し下さいました。茶道の教える側にもご興味いただけて大変嬉しく思います。 最近男性のご参加が多く、茶名の取得や、長く稽古をする前提でお越しくださる方が大半です...
2023年7月11日
![[茶道稽古]2023年5月 まるで本物のような菓子「初かつを」](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_50f45687c40d4584a87cd02c7359f069~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_50f45687c40d4584a87cd02c7359f069~mv2.webp)
![[茶道稽古]2023年5月 まるで本物のような菓子「初かつを」](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_50f45687c40d4584a87cd02c7359f069~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_50f45687c40d4584a87cd02c7359f069~mv2.webp)
[茶道稽古]2023年5月 まるで本物のような菓子「初かつを」
茶道の稽古で楽しみのうちの一つが菓子です。その時々の季節を模ったような美しい菓子たちに毎回癒されています。 日本は5日ごとに季節を感じることができる七十二候という暦のある豊かな国ですが、自然から離れて暮らしている今、移り変わりを機敏に感じることは難しいのが現状だと思います。...
2023年7月11日
![[稽古] 初級・中級の許状引渡式を行いました](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_b826a9d4e19246f78ce8fb2317edd6b8~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_b826a9d4e19246f78ce8fb2317edd6b8~mv2.webp)
![[稽古] 初級・中級の許状引渡式を行いました](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_b826a9d4e19246f78ce8fb2317edd6b8~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_b826a9d4e19246f78ce8fb2317edd6b8~mv2.webp)
[稽古] 初級・中級の許状引渡式を行いました
卯月吉日、裏千家今日庵より許状が届きましたので、許状引渡式をさせていただきました。 今回ご参加できたのは初級と中級のお二人ずつ。中級のお二人は姉妹で通い始めて、中級までお進みになりました。二人揃って許状をいただける事が嬉しいとおっしゃって下さり、私も同じ気持ちです。...
2023年4月29日
![ウクライナ・トルコ支援[チャリティー着物バザー]ご報告](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_2a91428b61d44a3081e1d823b527dd20~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_2a91428b61d44a3081e1d823b527dd20~mv2.webp)
![ウクライナ・トルコ支援[チャリティー着物バザー]ご報告](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_2a91428b61d44a3081e1d823b527dd20~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_2a91428b61d44a3081e1d823b527dd20~mv2.webp)
ウクライナ・トルコ支援[チャリティー着物バザー]ご報告
この度はTEA HOUSE SETAGAYA にて開催致しましたウクライナ・トルコ支援[チャリティー着物バザー]に、温かいご支援を賜りまして誠にありがとうございました。 会場へお越しくださった皆様、遠方よりお着物をお送りくださった方々に改めて感謝申し上げます。そして活動に理...
2023年4月7日