top of page

[TEA Experience Tour] 茶道体験は仕事に活かせるか

  • 執筆者の写真: TEA HOUSE SETAGAYA 茶道教室
    TEA HOUSE SETAGAYA 茶道教室
  • 2023年7月22日
  • 読了時間: 1分

今回はマーケティングリサーチに携わっておられる方がご参加下さいました。一緒にお仕事をする方から茶道とマーケティングリサーチには通ずるものがあるとお聞きしたそうで、ホストとゲストの関係性やホストが目指すことなどを知りたいとの事でした。

毎回の体験をご家族と共有され、新しい気づきをご自身の中で楽しまれていたご様子です。例えばゴール設定について、茶道はカタや所作などが存在しますが、それを習得するのが目標ではなく、カタを習得した先に存在する心や精神の機微などを感じ取ることが大切になってきます。会社や大勢と関わる場などでは、まずマニュアルをこなす事が一旦のゴールになる場合が多いですが、その先の評価もできるようになるといいのにね、とご家族でお話しされたそうです。


今まで知らなかったお茶の事を知れたことは勿論、お茶に限らない気づきも得られて楽しかったですとご感想をいただき、お仕事や今後に少しでもお役に立てる事があるといいなと思っていましたので、とても嬉しく思います。

Commentaires


© TEA HOUSE SETAGAYA茶道

bottom of page