top of page

[茶道稽古] 2023.6月 月に1回の特別稽古

  • 執筆者の写真: TEA HOUSE SETAGAYA 茶道教室
    TEA HOUSE SETAGAYA 茶道教室
  • 2023年7月18日
  • 読了時間: 1分

この日は月に1回の特別稽古の日です。上級以上の方みが参加でき、奥伝と呼ばれる稽古をします。着物での参加、帛紗の色も普段と違います。

私が初めて参加した時は、いつも以上に張り詰めた空気と稽古の複雑さ(今から思えば複雑という表現は少し違うなと思いますが)、点前の時間の長さに驚きました。個人差がありますが一点前で1時間、前後の方の見学を含めると半日かかりますので、有給をとって参加していました。


有給かあ、、と、参加したばかりの当時の私はあまり熱心ではありませんでしたが、進めていくと茶道の面白さを更に実感でき、今では私も必ず先生の特別稽古には参加させていただくほど好きな稽古です。

とても暑い日でしたが、頑張って着物で来られました


TEA HOUSE SETAGAYAの稽古場では、特別稽古をされる生徒さんはまだお一人、この方は一番長く続けてくれている生徒さんで、今年で4年目。稽古を初めて半年経った時のブログを読み返し、新鮮な気持ちが蘇りました。


この頃はこの方が将来、着物を着るようになることや、特別稽古をするようになること、「茶名をゆくゆくはいただきたいです」と仰られるようになるとは、思いもよりませんでした。共に歩んで下さって本当に嬉しく思います。

Comments


© TEA HOUSE SETAGAYA茶道

bottom of page