![[ 茶会 ]2025年初釜 於:目白庭園赤鳥庵](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_6b029665bed04bee8cf38b649890c219~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_6b029665bed04bee8cf38b649890c219~mv2.webp)
![[ 茶会 ]2025年初釜 於:目白庭園赤鳥庵](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_6b029665bed04bee8cf38b649890c219~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_6b029665bed04bee8cf38b649890c219~mv2.webp)
[ 茶会 ]2025年初釜 於:目白庭園赤鳥庵
目白の赤鳥庵をお借りしての初釜。たくさんの生徒さんにお集まりいただき、楽しく美味しくしみじみと有り難さを感じる一日でした。 まずは aoya さんの綺麗なお弁当で和やかに。本当に美味しかった。お酒に詳しい生徒さんがご用意くださった「 而 今」もとても素晴らしい。「...
1月11日
![[茶道稽古]2023年 赤鳥庵にて初釜を行いました。](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_03f6b209e186483b95c68f2e4b5e258a~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_03f6b209e186483b95c68f2e4b5e258a~mv2.webp)
![[茶道稽古]2023年 赤鳥庵にて初釜を行いました。](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_03f6b209e186483b95c68f2e4b5e258a~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_03f6b209e186483b95c68f2e4b5e258a~mv2.webp)
[茶道稽古]2023年 赤鳥庵にて初釜を行いました。
赤鳥庵をお借りしての2023年初釜、無事終えました。 嬉しいことに、一緒に学ぶ生徒さんの数も増え総勢20名で、ちゃんと進められるだろうかと少し不安でしたが、各持ち場のリーダーを先頭にみなさんが各々の働きをしっかりされていて目を見張り、目を細めた1日でした。...
2023年1月8日
![[茶道稽古] 2022年初釜の生徒様からの感想<楽しみと成長が共存する場>](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_eecd31c50adb4b7a9b954356ba381d54~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_eecd31c50adb4b7a9b954356ba381d54~mv2.webp)
![[茶道稽古] 2022年初釜の生徒様からの感想<楽しみと成長が共存する場>](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_eecd31c50adb4b7a9b954356ba381d54~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_eecd31c50adb4b7a9b954356ba381d54~mv2.webp)
[茶道稽古] 2022年初釜の生徒様からの感想<楽しみと成長が共存する場>
初釜を終えて生徒の皆様からいただいた感想から、初釜が成長する場となっていたことに気づかされ、稽古をアウトプットする場の重要性を改めて感じました。今回はそのまとめです。 まずは生徒の皆様より、初釜という場に参加できた事への感謝と、私への労いの言葉を頂戴いたしました事、御礼申し...
2022年2月2日
![[茶道稽古] 2022年初釜 赤鳥庵にて](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_c779b3a2427c41c0b336b8e9e8976d15~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_c779b3a2427c41c0b336b8e9e8976d15~mv2.webp)
![[茶道稽古] 2022年初釜 赤鳥庵にて](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_c779b3a2427c41c0b336b8e9e8976d15~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_c779b3a2427c41c0b336b8e9e8976d15~mv2.webp)
[茶道稽古] 2022年初釜 赤鳥庵にて
初釜。目白庭園内の赤鳥庵をお借りして実施しました。先日の大雪の名残の中、太陽が美しく輝いています。初釜とは年が明けて最初のお茶会の茶会のことで、茶道においては稽古初めの役割も果たす大切な会になります。茶会の参加自体が初めての方が多いので、みんなで力をあわせて準備です。...
2022年1月18日


先生が初釜にご招待下さいました
令和2年1月13日、先生が初釜にご招待下さいました。 1年でこの日が一番ピリっとし、新年を迎えたなあと改めて実感する日でもあります。生徒さんはみなお着物でご参加。私は薄茶のお点前をさせていただきました。 この日のためにとっておいた着物。濃紺は私にとっては大人の色。これから頑...
2020年1月22日
![[稽古]はじめての初釜終了しました](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_17521eaad96c46ca9eb6b540162325f4~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_17521eaad96c46ca9eb6b540162325f4~mv2.webp)
![[稽古]はじめての初釜終了しました](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_17521eaad96c46ca9eb6b540162325f4~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_17521eaad96c46ca9eb6b540162325f4~mv2.webp)
[稽古]はじめての初釜終了しました
その日は朝からとにかく緊張し通し。 ゲストに先生と先生の娘さんご夫婦の3名をお迎えするために失礼があってはならない!と気が気では無かったのですが、ここまできたらもうやるしか無いと先日腹をくくった事を思い出し、できることを一生懸命やるだけです。...
2020年1月20日


おうちモダン茶懐石 開発します
有難い事に、先生が来年の初釜(はつがま)にご参加下さるとのこと。新しい茶室のスタートです。初釜とは新年にお稽古を始める日のことを言います。どんなものでも新しい年に1番最初にする事には身が引き締まりますが、初釜は茶人のお正月のようなものですから特別な日です。...
2019年9月2日