![[茶道稽古] 2024年7月 許状引渡式を行いました](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_2be021ab5cbc4bceac5a985c512ea0e7~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_2be021ab5cbc4bceac5a985c512ea0e7~mv2.webp)
![[茶道稽古] 2024年7月 許状引渡式を行いました](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_2be021ab5cbc4bceac5a985c512ea0e7~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_2be021ab5cbc4bceac5a985c512ea0e7~mv2.webp)
[茶道稽古] 2024年7月 許状引渡式を行いました
今日庵より許状が届きましたので、引渡し式を行いました。今回は初級2名、中級2名。御祝の点前を先輩方がして下さいます。 許状と記念品を無事お渡しし、御家元のメッセージも皆様に共有させていただきました。みなさん、控えて耳を傾けて下さっています。...
2024年7月25日
![[ お知らせ ] 稽古 若干名募集致します <締め切りました](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_dee163a25cd24f9598f378730816a85d~mv2.png/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_dee163a25cd24f9598f378730816a85d~mv2.webp)
![[ お知らせ ] 稽古 若干名募集致します <締め切りました](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_dee163a25cd24f9598f378730816a85d~mv2.png/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/2989cc_dee163a25cd24f9598f378730816a85d~mv2.webp)
[ お知らせ ] 稽古 若干名募集致します <締め切りました
定員に達しましたので、下記募集を締め切りとさせていただきます。募集再開の目処が立ちましたらInstagram、HPで告知致します。 2024年6月 ------ 2024年9月期の新規生徒様を若干名募集致します。下記の方が対象となります。...
2024年6月4日
![[ EVENT ] 台湾茶旅記憶 ①「日台茶道体験交流会 編」](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_67a9c3f33c6c4fd18719be0acefd75f8~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_67a9c3f33c6c4fd18719be0acefd75f8~mv2.webp)
![[ EVENT ] 台湾茶旅記憶 ①「日台茶道体験交流会 編」](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_67a9c3f33c6c4fd18719be0acefd75f8~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_67a9c3f33c6c4fd18719be0acefd75f8~mv2.webp)
[ EVENT ] 台湾茶旅記憶 ①「日台茶道体験交流会 編」
そもそもの大きなきっかけは何であったか定かではありませんが、「台湾でポップアップでもいいから茶会をしたい」「何なら定期的に茶道教室を開きたい」と、かねてより思っていました。なぜそこに惹かれるのか、理由は無いけれどもそのような思いに駆られることがあります。...
2024年4月17日
![[TEA Knowledge Outside] #02「茶 × 読書会」](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_1dbdd1cdf434493bacf7bb474ed6b908~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_1dbdd1cdf434493bacf7bb474ed6b908~mv2.webp)
![[TEA Knowledge Outside] #02「茶 × 読書会」](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_1dbdd1cdf434493bacf7bb474ed6b908~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_1dbdd1cdf434493bacf7bb474ed6b908~mv2.webp)
[TEA Knowledge Outside] #02「茶 × 読書会」
お茶とは「一見関係のなさそうな」異分野の体験を互いにお裾分けすることで、お茶とのリンクや関係性をみんなで探る会「TEA Knowledege Outside(アウトサイド)」。記念すべき第1回目はヨガ講師でもある生徒さんによる「ヨガ」の会。...
2024年3月2日
![[ EVENT ] 3月20日 台湾ピクニック茶会](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_e09b592529cf45b9a1ec09c0224d582d~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_e09b592529cf45b9a1ec09c0224d582d~mv2.webp)
![[ EVENT ] 3月20日 台湾ピクニック茶会](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_e09b592529cf45b9a1ec09c0224d582d~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_e09b592529cf45b9a1ec09c0224d582d~mv2.webp)
[ EVENT ] 3月20日 台湾ピクニック茶会
念願の、台湾で抹茶を点てるピクニックミニ茶会をいたします。 今回は公園でカジュアルに抹茶を愉しむ会です。 お近くの方、初めてお会いする方どなたでも歓迎です。 お待ちしております。 三月二十日(星期三)下午14:00至16:00TEA HOUSE...
2024年2月29日
![[ 感謝 ] TEA HOUSE SETAGAYA 6年目に入ります / 0からのスタートを振り返る](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_9b084415956c458989e1d3dba879ad3c~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_9b084415956c458989e1d3dba879ad3c~mv2.webp)
![[ 感謝 ] TEA HOUSE SETAGAYA 6年目に入ります / 0からのスタートを振り返る](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_9b084415956c458989e1d3dba879ad3c~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_9b084415956c458989e1d3dba879ad3c~mv2.webp)
[ 感謝 ] TEA HOUSE SETAGAYA 6年目に入ります / 0からのスタートを振り返る
なつかしい写真が出てきました。これは教室1年目の頃のものだったはずと、教室を開始した日を確認しましたら、ちょうど今から5年前の2019年3月からスタートしていたようでした。 教室を始めると決めた時は、祖母から譲り受けた茶碗2つに母から偶然にも送ってもらった敷き畳4畳半分しか...
2024年2月29日
![[TEA Experience Tour] 帰国子女の方のご参加](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_276c4dfc3d3f4874ac039698e0cf6c72~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_276c4dfc3d3f4874ac039698e0cf6c72~mv2.webp)
![[TEA Experience Tour] 帰国子女の方のご参加](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_276c4dfc3d3f4874ac039698e0cf6c72~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_276c4dfc3d3f4874ac039698e0cf6c72~mv2.webp)
[TEA Experience Tour] 帰国子女の方のご参加
お茶の世界を巡る全3回の体験会 「TEA Experience Tour」。 今回ご参加いただいた方は ”帰国子女で海外の接点の多い仕事もしているので、まずは日本の文化の側面として知りたいと思い、参加を決めました。” とご連絡を下さいました。 [ 体験後のご感想 ]...
2024年2月22日
![[茶会] 2023.12/3 男子茶会「冬の夜を愉しむ」レポート](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_8eb2de8f11324b4ebad31591bca5d191f000.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_8eb2de8f11324b4ebad31591bca5d191f000.webp)
![[茶会] 2023.12/3 男子茶会「冬の夜を愉しむ」レポート](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_8eb2de8f11324b4ebad31591bca5d191f000.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_8eb2de8f11324b4ebad31591bca5d191f000.webp)
[茶会] 2023.12/3 男子茶会「冬の夜を愉しむ」レポート
男子茶会「冬の夜を愉しむ」無事終了しました。 ご参加くださったお客様8名、男性生徒さん6名の会でした。皆様に感謝です。今回は男性生徒さんによるもてなしお客様も男性中心に。生徒さんの室礼、企画、点前、お運び素晴らしく、良い時間でした。...
2024年1月17日
![[茶会] 2023.12/3 男子茶会「冬の夜を愉しむ」](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_ed8edd975a944ceb83b73ec74a547631~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2989cc_ed8edd975a944ceb83b73ec74a547631~mv2.webp)
![[茶会] 2023.12/3 男子茶会「冬の夜を愉しむ」](https://static.wixstatic.com/media/2989cc_ed8edd975a944ceb83b73ec74a547631~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2989cc_ed8edd975a944ceb83b73ec74a547631~mv2.webp)
[茶会] 2023.12/3 男子茶会「冬の夜を愉しむ」
戦国時代を駆け抜け、侘び茶が大成し、多くの数寄者が競いながら茶は男性が主流となり発展してきました。時代は流れ、昨今では茶道人口は女性が上回り、茶道も女性のものというイメージが強い茶道。 今回は茶道に馴染みの無い方や茶道ってちょっとハードル高そうと思っている男性に「茶、いいね...
2023年11月28日