top of page

「タケノとおはぎ」さんのおはぎで一服

  • 執筆者の写真: TEA HOUSE SETAGAYA 茶道教室
    TEA HOUSE SETAGAYA 茶道教室
  • 2020年9月13日
  • 読了時間: 2分

お稽古に来る途中で寄りましたと、生徒さんが桜新町の「タケノとおはぎ」を買ってきてくれました。


店主の小川さんはあんこが苦手だったそうで、でもおばあ様のおはぎだけは食べられたそう。そのおばあ様譲りのレシピだそうです。だけあって、とても食べやすい。これまでのおはぎは全部食べきる前にお腹も味覚もいっぱいいっぱいになっていましたが、こちらのおはぎは味が優しくてさらりと何個でもいただけます。きっと素材を選ぶ目に愛があるのだなあと思うのです。



定番のこしあん、つぶあんおはぎと日替わりのメニュー5つの合計7種が店頭に並びます。お昼頃に買いに行くと売り切れている時が多いので、このお土産はとっても嬉しい。7個入りだけは予約できるそう。ご予約は日替わり7種のセットのみでお引き取り日の営業日前日までにお電話で承ります。とのこと。詳細はタケノとおはぎさんのインスタグラムに掲載されていましたよ。


【今日の7種は】

つぶあん

こしあん

麻の実ときなこ

ムーランルージュ

干し芋と焼きビーツ

ココナッツとレモンピール

ナッツ


ムーランルージュだなんて、ネーミングも素敵。白こし餡×カボチャ×カカオニブ×ココアパウダーだそうです。ほんのりカボチャ風味に秋を感じました。

ムーランルージュ

見た目にも美しいし、なんといっても旬の素材や季節に対する愛情がたっぷりと込められているのでその世界観にもうっとりします。

Comments


© TEA HOUSE SETAGAYA茶道

bottom of page