検索
「TEA Experience Tour」茶道体験 男性の参加も大歓迎です
- TEA HOUSE SETAGAYA 茶道教室
- 2020年8月13日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年7月29日
お茶の世界を巡る全3回の体験会「TEA Experience Tour」。
茶道未経験だが、茶の湯の世界に興味のある方、茶道についてこれまでと違った視点で見たい・考えたい方にむけて開催しているツアーです。
今回は、お仕事の関係でお茶全般に関する知識を身に付けたいという男性の参加です。千利休から発するおもてなしの心について興味があり、お茶の時代背景、身に付けておくべき基礎知識、日頃お客様に向ける気持ちのあり方や所作などを学びたいとのご希望。
第1回目の感想は「利休やばい。」でした。ストレートな表現に思わず笑ってしまいました。初めて柄杓を使われたようですが、学ぶ意欲の高い方はやはり飲み込みが早く、姿勢もとっても良いです。


引網香月堂「まさり草」

3日間の体験が終わり、「有意義な3日間をありがとうございました。このツアーはやって損は絶対ないし、
みんなむしろやった方がいい。」と嬉しい感想をいただきました。
このツアーは、人やおもてなしに関わる業界の方や、物事を細分化して観察・理解するデザインなどに携わる方々には特におすすめです。お茶を扱うかどうかは別にして、ひととおり知っておいて損は無い項目ばかりだと思います。人を育てるステージにいる方には、とても役立つはずです。
その後、映画『日日是好日』をご覧になったそうで、禅語についてもまたお話しましょうとお約束しました。禅語は、一つのフレーズで世界が目の前にぱっと広がる爽快感があるのです。こうして新しい世界へどんどん繋がっていけるのも、このツアーのいいところだと思います。
Comments