検索
[初心者コース]3月スタート編 1回目:瞑想からレッスン開始
- TEA HOUSE SETAGAYA 茶道教室
- 2020年3月18日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年5月24日
2020年3月から6回手習いコースをスタートして下さった方がいます。
手習いコースでは、お茶を点てる以外にプライベートで目指していきたい事を共有して、それを意識しながら進めていきます。必ず達成するということが目的ではなく、よくなる自分をイメージする習慣をつけることが大切です。
環境は違えど、誰でも考えることがたくさんあると思います。不安になったり緊張したり。
ここに来て過ごす時間は、その全てを忘れて目の前のことだけに集中できるようにしていきたいと思っています。
真っ白になる時間って、作れるようで作りにくいですよね。とても貴重だと思います。リラックスして集中できるように今回の方はレッスンを始める一番最初に瞑想タイムを持つようにしました。
1分ほどですが慣れないと長く感じるものです。最初は何も考えないのは難しいですよね。頭に浮かんでくることを、紙芝居をさっと抜き取るように頭から外していく。それを繰り返していく。どんどん研ぎ澄まされて、聞こえてこなかった音が大きく感じたり、風の音なんて今日初めて聞いたなと感覚が変わってきます。不思議ですよね。
今日のレッスンの感想は、なんとなく雑念が薄くなった気がしますと仰ってくださいました。なんとなくでいいのです。最初から上手くはいかないのが当たり前ですから。ゆっくりやっていきたいと思います。

『鶴屋吉信』さんの草おとめ、クローバーがモチーフ
※「初心者コース」は2020年4月で終了いたしました。初めての茶の湯を体験されたい方には「TEA Experience Tour」をご用意しています。
コメント