top of page

[稽古]1年を通じてできるようになったこと

  • 執筆者の写真: TEA HOUSE SETAGAYA 茶道教室
    TEA HOUSE SETAGAYA 茶道教室
  • 2020年3月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年5月24日

1年はあっという間なようですが、1年前に比べてできることを並べてみたら確実に成長していることが分かります。具体的に何ができたかを改めて書き出すことは自分の力にもなります。

伊勢屋さんの道明寺。桜の葉の香りがとてもいい

柄杓も使えるようになった上に、美しい所作で道具を扱えるようになりました


その日のコンディションでいつもできることができなかったり、美しく動けていた箇所が乱雑になったり。全く理解できなかったことがふとした拍子でできるようになったり、微細な違いが分かるようになったり。注意力を研ぎ澄ましてお稽古をしているので、日々、身体と心が変化していることを身を以て感じることができた結果だと思います。それが仕事にも役立つことに気がつきましたとお弟子さんが仰っていたことを思い出します。


一番身についたことは、今の自分を知る、微細に観察できる目ではないでしょうか。

意識して物事を進めていくことの大切さを改めて感じます。

Comments


© TEA HOUSE SETAGAYA茶道

bottom of page