検索
[TEA Experience Tour]お茶の世界を巡る全3回の体験 第1回目を実施しました
- TEA HOUSE SETAGAYA 茶道教室
- 2021年12月24日
- 読了時間: 1分
未経験だけど、茶の湯の世界に興味のある方、少し茶道を嗜んでみたい方に向けた、”お茶の世界を巡る全3回の体験会「TEA Experience Tour」”1回目を実施しました。

今回ご参加の方は建築、アートに興味がおありで、利休のアーティストとしての側面や解釈について伺いたいとリクエストがありました。マンツーマンですので、あらかじめアンケートでお伺いした興味のあるポイントを厚めにお伝えしています。

第1回目はまずは座学「クール」で「インタレスト」な茶の湯の世界を歴史を踏まえながら辿っていきます。ご自分の興味の外側に存在する新しい世界にみなさん驚き、感銘を受けてくださる事が多く、これまで触れなかった72候という季節のあり方にも感動されていました。日本にはまだ知らない魅力が沢山あると、毎回私も発見があります。次回2回目は「カタ」、3回目「プチ茶会」と続きます。


本日の菓子は鶴屋吉信「南天」。茶筅を持つのは初めてだそうで、ご自分で点てていただきました。肘が張っていて姿勢が美しいです。
お茶の世界を巡る全3回の体験会「TEA Experience Tour」は参加者随時募集中です。参加者は初心者の方がほとんどですので、茶道には興味はあるけれどハードルが高そうで…と思われている方もぜひご参加下さい。
詳細はHP「TEA Experience Tour」をご覧ください。
Comments