検索
[稽古] 2021年1月のお稽古
- TEA HOUSE SETAGAYA 茶道教室
- 2021年1月21日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年1月24日
とうとうお稽古が始まりました。1月1週目は初釜の予定でしたが延期になりましたので、皆さんとお会いするのが随分と久しぶりになりました。


初釜と言えば「花びらもち」ですね。白味噌の餡と、甘く煮たごぼうや人参の甘じょっぱい組み合わせが花びら餅ならではで、これをいただくとお正月だなあと感じます。大阪の菊屋さんのは甘く煮た人参があざやかでした。
茶巾は一人1枚ずつ使うなどコロナ対策でいつもと違うオペレーションになりますが、様々なことに適応していくことは常ですから皆協力して進めていきたいと思います。

初釜目指してお着物の着付けも練習していましたので、お稽古に着て下さいました。


花びら餅の撮影をする生徒さんが可愛らしくて、思わず撮ってしまいました。それぞれのペースでできる範囲で、でも萎縮しすぎずやっていきましょう。
Comentarios